君津市にて屋根・外壁塗装

2021.08.10

先日より、君津市にて行っている屋根・外壁塗装の様子をお届けいたします。

 

<板金錆止め塗布>

棟板金は金属製ですので、錆止めを塗ります。

棟板金とは、主にスレート(カラーベスト・コロニアル)系の屋根を留めている金属部分のことです。

写真をご覧いただければ分かるように、屋根と屋根の面が合わさる山状()の接合部分、

ここを覆って雨水の浸入を防ぎ、なおかつ屋根材を固定している金属部分のことをいいます。

{=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=}

 

<屋根上塗り>

続いて、屋根上塗りの様子です。

本来、この工程ではタスペーサーという縁切りを挿入しますが、今回は屋根材の隙間が4mm以上有るため

タスペーサーを挿入しても抜け落ちてしまいます。そのため、未挿入で施工を行っております。

{=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=}

 

<付帯部塗装>

続いて、軒、破風、雨樋塗装の様子です。

これらの箇所は付帯部と呼ばれ、屋根・外壁同様、塗装が必須です。

付帯部は、素材が木製やビニール製など様々ですが、塗装することで寿命を延ばすことにつながります。

太陽光の紫外線や熱、雨などで劣化した付帯部を交換するとなると、高額な費用がかかってしまいます。

反りや破断がある場合にはどうしても交換が必要になりますが、

それ以外の場合は塗装し直すことによって安価ですみ、家を長持ちさせることにつながるのです。

メンテナンスを時々してあげることで、高価な出費を抑えながらお住まいを長持ちさせることができるというわけですね。

{=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=} {=$title=}

 

本日は、棟板金の錆止め塗布から付帯部塗装の様子をお届けいたしました。

引き続き、作業の様子をお届けいたします。